夏合宿3ターム目が行われました。
8/22(金)
南 4-6m/s
470級は、滑り練習とコース練習を行いました。スナイプ級は、上下ウンディングを行いました。
8/23(土)
南 3-6m/s
本日も、470級は滑り練習とコース練習を行い、スナイプ級は上下ラウンディングを行いました。前日と同じようなコンディションで、反省を生かした練習を行うことができました。
8/24(日)
八景島レースが行われました。南〜南西の風4-6m/sの中5レースを消化しました。470級からは9艇、スナイプ級からは6艇が出場しました。各艇のリザルトは以下の通りです。
470級
4805 永井 紘樹(3年)/勝島 立貴(3年)
9-4-7-3-5 計28点 第4位
4626 山﨑 瑛真(4年)/塩崎 仁(4年)
3-3-1-1-3 計11点 第2位🥈
4630 加藤 真生(2年)/藤沢 海吏(2年)
7-5-5-6-8 計31点 第5位
4504 大屋舗 一斗(3年)/世森 創識(3年)
13-13-9-10-10 計55点 第12位
4439 家村 宇論(2年)/武富 陸(3年)
8-6-12-12-13 計51点 第11位
4380 小美濃 寛太(3年)/渡辺 壮真(4年)・漆畑 葵(2年)
12-8-4-2-1 計27点 第3位
※1Rは漆畑、2.3.4.5Rは渡辺
4350 玉置 沙耶(3年)/改井 駿介(2年)
10-12-11-11-11 計55点 第13位
4032 藤田 菊次(1年)/川添コーチ
17(DNF)-15-15-15-15 計77点 第15位
スナイプ級(全20艇)
31754 田中 信一朗(4年)/増浦 亮太(3年)
3-21(UFD)-8-8-2 計37点 第7位
31376 寺田 直央(3年)/戸田 崚斗(4年)
12-4-8-10-8計42点 第8位
31243 岡下 悠二郎(3年)/門屋 尚杜(4年)
4-5-5-5-4 計23点 第3位
30214 池ヶ谷 悠理(1年)/福田 悠翔(2年)
7-16-14-15-17 計69点 第15位
30884 西村 喜一(2年)/外園 陽也(2年)
21(RET)-18-12-13-10 計74点 第17位
28668 大橋 龍太郎(3年)/中野 暖(1年)
11-8-6-3-3 計31点 第5位
今大会は、秋インカレ前最後となる八景島でのレースとなりました。
各艇が秋インカレを見据えて、課題やペアコミュニケーションを見直す良い機会となりました。
8/25(月)
東-南西 4-5→1-7m/s
470級は滑り練習とコース練習を、スナイプ級は上下練習とサークリングを行いました。超微風域での貴重な練習を行うことができました。
8/26(火)
南 3-11m/s
470級は部内選考レースを行いました。スナイプ級は午前のみ出艇し、午後は整備を行いました。
強風続きだった前タームに比べて、微風から赤旗コンディションまで、様々な風域の中で密度の濃い練習を行うことができました。
来ターム末には葉山へ引っ越しをするため、八景島での練習は来タームで最後となります。葉山でより充実した練習を行えるよう、基礎固めを徹底してまいります。
今タームは以下のOB・OGの皆様にお越しいただきました。
23日 川添コーチ
24日 井坂監督、川添コーチ、昭和59年卒前田さん、昭和60年卒森田さん、昭和61年卒斉藤さん、令和7年卒土井さん
25日 高山前監督
26日 令和6年卒上原さん、令和7年卒砂塚さん
ありがとうございました。
また、昭和60年卒森田さんよりお菓子、令和7年卒土井さんよりお菓子、4年門屋家より健康飲料、3年小美濃家よりテプラ、2年改井家よりゼリーの差し入れをいただきました。ありがとうございました。










コメントを残す